Blog

blog_bk

梅雨の晴れ間

久しぶりの休日・・・・・
梅雨の晴れ間にも恵まれ、お昼ねタイム!
デッキに敷物&枕を準備してゴロン・・・・・
ケヤキの木陰でスヤスヤ・・・

 

私の目線からの景色です・・・・
心地よい風があったので雲の流れが早く、
ケヤキが揺れて気持ちよかった!!



時間を気にせずのんびり・・・・
明日からまた頑張りましょ!

初めて!キレイ体験

 

これぞ!話題の金箔パック!!
(笑わないで・・・・くださいね)
吹き飛んでしまいそうな薄い金箔を顔にはります。



金箔を塗りこむようにマッサージします。
古い角質がとれて、つるつるに・・・・・・気持ちはかなり贅沢になりました!
翌日、お化粧ののり!が違いましたよ。
なんてったって!金(きん)ですもの・・・・・



いつもお世話になっているネイリスト優子りんは、
仕事がとても丁寧です。
初めての「ジェルネイル」に挑戦!

 

色はベージュを選びました。刷毛を使って塗ります。



UVライトで固めます。



およそ1時間半・・・爪の先にブロンズ色のラメをつけて出来上がり!
ネイルと比べて長持ちする上、手触りがいいです。
お湯のみやカップを持つ手がしなやかになるといいのですが・・・・

雨の日を楽しむ~Ⅱ~

お気に入りの白い洋服に染みがついてしまった!
漂白してもダメ・・・そんな時に!



ボタンが縫い付けてある場所が、染みの部分(笑)です。
お洋服を買うと、タグと共に、ハギレとボタンや糸やビーズなど付いてきますよね。
なかなか使うことはない物・・・そこで、箱にためておいて、
Tシャツやバッグ、染みのついてしまった服につけて遊んでます!

 

服の表情が変わるので、同じ服や小物を2度楽しめます!

 

先日ラジオで、この再利用!?の話をしたら、
ラジオを聴いていた方から「わたしもやってみま~す!!」と
声をかけられ、嬉しかったので
このところの雨の日、お茶しながら外の雨を眺めながら針仕事しています。
何でもかんでもボタンだらけの服が増えているような・・・(笑)

雨の日を楽しむ!



雨の日も足元を気にせずに・・・・
レインブーツをはけば、元気に歩けます。
最近はデザイン性の高いものや、ヒールがあったり、
赤やグリーン白などカラーも充実。
特に今年は、冬のブーツに続き梅雨時期のブーツまで
よく見かけるような気がします。
こちらは、白に紺のヒールと傘がモチーフになった物!
水溜りもジャブジャブ歩いてます。

 

気分を明るくしてくれる傘!
無地でもできるだけカラフルな色選びをすれば、
うっとおしい時期も楽しめますよね。
女性がモチーフになった大柄のこの傘は、
職人さんの手作りで、お気に入り・・・・
一度、傘の骨が折れたのですが、職人さんに送って修理してもらい
長く使っています。



冬は、皮のブックカバーを、
この時期は涼しげに「麻の絣柄」を愛用!
打ち合わせの待ち時間やバス移動の時、取り出せるよう
バッグの中に入れています。

子どもスタッフのファッションショー



小学5年生から中学1年生までの9人が
舞台スタッフに挑戦!
「司会」担当の二人に私、レッスンしました!
台本を読み込んだり、コメントを書き加えたり・・・・・
明るい声を出すこと・モデルが歩きやすいように、
お客さんがより楽しめるために司会者はどうすればいいの?
アドリブを散りばめる二人のしゃべりは、プロ顔負けでした!!

   

「音響」「照明」「演出」もこどもたちが手がけます!
音の調整や、ステージ作り、照明も進行役も
それぞれ大人のプロに習いながら
打ち合わせ・リハーサル・本番と挑戦しました。



モデルももちろん子ども!
お仕事体験というよりは、お仕事そのもの!
お腹がすいたり、途中で休憩したくなったりもする中、
一人一人が力を出し合わなければうまくいかないぞ!と
それぞれが自分のポジションを感じていたようでした~
わたしにとっても楽しいお仕事でした。
キッズスタッフのみなさん、ありがとう!!

大型連休!鹿児島のお土産に~海の幸編~

大型連休がスタートしました!
鹿児島のお土産と言えば、さつまあげや焼酎はもちろんですが、
「安くて」「うまい」そして「喜ばれる」おススメのお土産で~す。



手作り「カツオの酒盗」です。
あははっ!つまみですって?
そう、旅先から帰って自宅でゆっくりちびちび味わって下さい。
鹿児島県枕崎産のかつお内臓で作られています。
温かいごはんにのせて!茶漬けに!焼酎や日本酒のおつまみに!



健康志向、本物志向の方にはこちら!
枕崎の本枯節はさいこ~!!です。
大きさによってお値段はちがいますが、
一本あるいは、2本買ってもお土産価格だと思います。
水1リットルに40gのけずり節でうまい「だし」がとれます。
「茶ぶし」ってご存知ですか?
鹿児島では風邪防止などに飲まれるんですよ!
 ~作り方~
大きめのお湯飲みに、削り節10g、
お味噌を10g、熱い湯を注ぎまぜて、ねぎと入れてちょっと置きます。
おいしい元気が出る「茶ぶし」のできあがり~
「生節」は、スライスして
生姜醤油かマヨネーズでいただくとおいしいです!
こちらも温かいご飯にのせるとおかわりしてしまいます!!



ご家族向けにはこの「かつおの腹皮(はらがわ)」です。
鹿児島黒豚や黒毛和牛も全国に誇れるものですが、
この腹皮は、山川港産のかつおの腹身をうすい塩味に仕上げてあります。
焼くもよし!湯通ししてお酢で食べるもよし!
細かくしてから揚げにするもよし!
鹿児島ならではの逸品です。

若いみなさんを応援!

●これから就職試験を受ける皆さんを対象にした
「社会人マナー研修」。

 

大学生や短大生などスーツ姿のみなさんといっしょに
面接の受け方や自己PR法、言葉使いや姿勢についての研修です!



●短大の「ライフデザイン論」で面接・マナーの授業です。
学生のみなさんは、服装・言葉使い・あいさつ等
戸惑っているのは当たり前・・・・
社会人の先輩たちが、導いてあげなければと思います。

 

すでにスタートしている就職試験、
緊張して自分の思っていることはなかなか全部は伝えきれないものです。
まわりの受験生も緊張しています。
よく「緊張しない方法を教えてください!」と質問を受けますが、
緊張しないためには、自信を持ってのぞむこと。
自信が持てるためには、「準備」をしましょう!
履歴書の写真もそうですが、
試験当日も「爽やかに」「清潔感を持って」「優しい気持ち」で
臨んでほしいと思います。

この時期の作り置き

不揃いな形のイチゴを見つけたら決まってジャムに!
イチゴ狩りに出かけたら旬の新鮮イチゴでジャムにするのが楽しみです。

 

鹿児島産イチゴと蜂蜜と阿久根のレモンのレモン汁で
コトコトお鍋で作りました!
蜂蜜はよくお料理に使うのですが、
水分が含まれているので、煮詰めると水分が出てきます・・・・
レンジで簡単にジャムは作れますが、白砂糖の変わりに蜂蜜を使う時は
お鍋で煮詰めたほうがよさそうです。

 

春になると出てくる「つわぶき」・・・
薄味でも(茹でて酢味噌で味わうのもいけます)
甘辛く煮てもおいしいですよね。
忙しい時食卓に一品あると嬉しいつわは、たっぷりまとめて作ります。
アクがあるので、
ビニール袋に輪ゴムを手首にはめて、皮むきします!(我が家のむき方)
玄米は浸す時間がかかるのでまとめて炊いておにぎりにして冷凍!
つわのお煮しめと玄米おにぎりは、忙しい時すぐに食べられてヘルシー!!
休日や、寝る前に台所に立って作り置き・・・
私のストレス解消、楽しい時間です!

週末はこちらを片手に出かけてほしい・・




25日に記者発表する運びとなりました!
鹿児島の観光ガイド本またまた2冊完成!!
鹿児島のよかとこ(いいところ)の100選が本になりました。
今回は離島ごとに海岸線や島の景色をまとめた「海道」と
祭りや伝統行事をまとめた「躍動」の2冊・・・・・

  

7人の選定委員のひとりとして、私も、
近くにあって知らなかった~!文句なくいいところ!を
集めたつもりです。
4月から県内の書店で発売(980円)。ぜひ、こちら片手に楽しい旅を!
今年度、もう1冊出ます!
次のテーマは「食」!また張り切って選定します。
期待しててくださ~い・・・・

鹿児島産マイ箸

このところ毎日心がけている「マイ箸」
鹿児島産の竹の箸を持ち歩いています。
お友達とのランチや飲ん方も、持ち慣れてくると忘れることもなくなりました。
箸袋は、大島紬ですよ!
渋さの中に、ちょっと贅沢感があってバッグにしのばせることが
嬉しくなります!

 

アナウンス教室の生徒さんとランチしたら、みなさんマイ箸!だったので
私も始めることに・・・・・
いいことは、真似ることから・・・・ですね!!
その時、マイ箸を使った生徒の女性は、食事が終わるとお店の方に
「こちら、他のお客様に使って下さい・・・」と言葉を添えて
割り箸を返していました。
我が教室の生徒さんながら、言葉美人だわ!!と感心致しました~
一人当たり年間200本の割り箸を使う!といわれています。
小さなエコは、身のまわりから、真似ることから始めています。