Blog

blog_bk

最近のお気に入り



キャンドルのギャラリーで購入!
作家手作りの「キャンドル」です。
雪を思わせる真っ白なキャンドルは、ロウがとけていく時、
キャンドルの真ん中だけがとけて、
優しい灯りが、キャンドル全体から広がります!

  

こん~な感じです・・・
無臭で長時間柔らかい灯りが続くので、秋の夜長、
音楽を聴いたりする時やワインを飲む時にとてもステキ!です。

  

かわいがっている「糠床」
野菜がちょっと余ってしまう・・・あと一品あるとな・・・・・
という時の「ぬか漬け」
オクラやきゅうり、ナス、カブ、キャベツなど漬けておけば、
この時期新米のあったかご飯といっしょに抜群!!
わたしは、あまり長く漬けず、しんなりなったらいただきます。
野菜の入れっぱなしはNO!
毎日見てあげないといけないので(笑)
仕事から帰るとまず冷蔵庫に直行~しています。



旬を味わいましょう!「銀杏」
道の駅や和食のお店、居酒屋さんでも見かけるようになりました。
この時期ならではですね。

 

家で銀杏を楽しむには、銀杏・封筒・塩。
銀杏を封筒に入れて、口を絞って、レンジでチン!
一つずつ弾ける音がしたら完成。
お好みでお塩の上に転がします・・・
茶碗蒸しに入れても、串にさして炙ってもおいしいですね。
なんともいえないキレイな緑色をしています。

香港で見つけた鹿児島③

日本の食材は比較的高いんです!
香港で日本の野菜や果物を扱うスーパーを覗いてみました・・・・・

 

お肉コーナーで鹿児島黒毛和牛を発見!!
松坂牛と並んでありました。
横には「黒毛和牛しゃぶしゃぶ」のレシピもありましたよ。
他にも、鹿児島の水やかごしま茶もありました・・・・
最近、鹿児島産の黒牛・黒豚がシンガポールに向けて
はじめて輸出されましたよね!
海外に並ぶ鹿児島県産を探して回る旅でした。

香港で見つけた鹿児島②

  

香港にある焼き鳥屋さん。
カウンターにはたくさんの「いも焼酎」「黒糖焼酎」が!
メニューも「さつまあげ」「焼き鳥」がずらり~
メニューは、日本語と英語。お値段は香港ドルで表示。
オーナーのトーマスさんは大の本格焼酎好き!!
味へのこだわりもたいへん!!
鹿児島に住む私たちより本格焼酎が出来るまで・飲み方・歴史を
ご存知でした。

 

5合瓶のキープもできます。
お値段も鹿児島でいただくのとほぼ同じ。
わたしも大~好きな焼き鳥&焼酎で乾杯!
お客さんは、日本人ばかりでなく、香港の方はもちろん、
各国のみなさん。
串を片手にお湯割り焼酎を飲む姿は、
鹿児島から行った私にはとても嬉しくうつりました。
香港に、お寿司屋さんはたくさん見かけても
焼酎を飲める場所は少ないようです。
薩摩焼酎PR委員の私としては、
お店に、鹿児島でおなじみの「目盛り入りグラス」を送る約束と
「ダレヤメ=疲れがとれる」話をして、
この日もほろ酔い気分でお店を後にしました・・・・・・・

香港で見つけた鹿児島①



香港島と九龍島両方が一望できる「ビクトリアピーク」
午後8時から13分間、街の中のビルが光るショーがあるのには驚き!
街全体がショーの舞台になるんです。観光客は午後8時にあわせて山頂に向かいます。



セントラル(中環)のビル群を2階建てバスから撮影!
三角を積み重ねたデザインの中国銀行は竹の成長を意味しているそうです。



セントラルからビクトリアピークにはこのピークトラムでおよそ7分。
1888年に開通した香港で一番古い公共交通機関。
急勾配をぐんぐんあがっていくと・・・・・
山頂には香港の夜景とともにレストランやショッピングモールが。
見つけました!鹿児島を!!

 

発見!鹿児島黒豚のカレーが日本料理店のメニューの中に!
次回は焼酎が並ぶ香港の串処を紹介します。

おススメ!美味しいもの~桜島~



ギネスに登録!
世界位置大きな大根「桜島大根」のお漬物。
一本30キロにもなる大きな大根は、鹿児島の桜島でなければ
大きく育たないといわれています。
”ブリ大根”のような煮物もいいけれど、お漬物も肉質が柔らかいので
美味しいですよ!輪切りのお漬物はその大きさがよく分かります。



こちらの粕漬けはあったかご飯によ~くあいます。
酒粕とお砂糖に漬け込んであります!



変わってこちらは世界一小さいとされる「桜島小みかん」のスパイス。
小みかんの皮は風味豊かで、お蕎麦にひとふりすれば、
ぐ~んと香りが立ってうまみが増しますよ。

おススメの美味しいもの~お土産③

GW久しぶりにお友達と会う!
知人宅を訪問しま~す!という方
鹿児島のお饅頭をお土産にいかが?

 

出水市のチーズまん「笑顔」
わたし、味もさることながら名前が気に入りました。
再会してつのる話をしながら、このお饅頭と
楽しい会話に笑いが添えられるといいですね!!
(うまいもの食べるとつい笑顔になるんですねとパッケージにコメントが書いてありますよ)
たっぷりのおいしいチーズとちょっぴりのチョコと
焼き皮が絶妙です。
菓匠 田中 0996-67-1237

 

曽於市末吉のゆず饅頭「ゆずの里」
もっちり求肥の中に白あんが入っていて、
末吉の特産ゆずの果肉も入っています!
とみや菓子店 0986-76-2634

おススメ美味しいもの~②お塩

 

宮古島の塩で「雪塩」
名前の通り雪のようなお塩です!
お化粧のパウダー・お粉を思わせるこの塩は
天ぷら等の付け塩としてGOOD!!
「ミネラル含有世界一」のギネス認定の品で
お魚やお肉に下味として
すりこんでおくと旨味がでま~す。
小さな物は、沖縄のミネラル海塩「ぬちま~す」です。



抹茶?!ではなく、桑の葉が入ったお塩です。
色も綺麗な上栄養分も豊富な桑。
有機栽培の桑の葉と、いちき串木野の塩でできた鹿児島産です!



夏の皆既日食を前にトカラのお土産として
人気になりそうな予感・・・・がしています!
ネーミングも「宝の塩」と喜ばれそうです。
ラベルには、トカラの地図も入っています。

おススメ!美味いもの~①~



何の珍味が入っているのか!?と思いきや!



塩辛です!
「ほたるいか」&「白魚」の塩辛が、こんな瓶に入っているなんて
酒の肴に、白ご飯のおともに、楽しませてくれますよね。



デザート特集をするよりは「肴特集」が自分らしいと(笑)
逸品をまたアップしたいと思います。
ほたるいか&白魚塩辛はそのままがおいしいと思いますが、
ちなみにイカの塩辛&かつおの塩辛は、クリームチーズとよ~くあいます!
またアンチョビ同様、パスタにからめてもあいますよ。
ワインや日本酒との相性抜群!お試しあれ!!

これが桜島の”ドカ灰”だ!

 

桜島の昭和火口が爆発!
(爆発の30分後  午後4時05分撮影)
突然夕暮れのように街は瞬く間に真っ暗に・・・・
5分ほどの間に車のフロントガラスに降灰が!
外は硫黄の臭いが立ち込めました。
噴煙は4キロ!に達しました・・・・・・



視界は悪く、車はライトを点灯!
歩行者は傘をさし、マスクをして歩く、
なんだか懐かしい光景が見られました。



鹿児島の家庭に配られている「灰専用の袋」です!
玄関先の積もった灰は、この「克灰袋」に入れて
ゴミステーションに出します。
かなり久しぶり(2000年以来9年ぶり)にこの袋を使いました!
後は雨が降ってこの灰を流してくれることを願うのみ・・・
とはいえ、降雨時の土石流や噴石には
今後注意が必要ですね・・・

おいしい鹿児島きょうから発売!

鹿児島が育んだおいしい~が完成!!
九州新幹線全線開業に向けた観光ガイド本きょうから発売です。



本のメニューは「おしながき」になってます!気になるところを開いてみて~



鹿児島黒豚・黒牛のページ。見ているだけでお腹がすきます・・・



特集コーナーも楽しめます!(食の歴史・由来も紹介しています)

  

ちょっと気になる一口メモコーナーもあります。
屋久島の「首折れ鯖」についてイラスト付で紹介。



私も、選定委員としてこれまでの「かごしま よかとこ100選」
第1弾  四季の旅 第2弾 浪漫の旅  第3弾 海道の旅
第4弾 躍動の旅 そして第5弾の「食彩の旅」のシリーズに
3年間携わってきました。
「私のお気に入り」「コラム」など選定委員からのメッセージもあります。
読んで下さいね!
県内書店できょうから発売(980円)です!
車に1冊、お中元にしのばせたり・・・・
旅のお供に近くに置いてもらえたら嬉しいな!