Blog

blog_bk

週末の指宿路

いぶすき勝武士(かつぶし)ラーメンを食べに行こう!

指宿山川産の本枯節使ったご当地ラーメンです。

流儀
①トッピングに指宿山川産の本枯節を使うこと
②かつお節を使ったサイドメニューがあること
③勝武士ラーメン専用スパイス(篤姫の白粉)があること
など、遊び心があります。
 


自分でかつお節削り機で削ってトッピング!


 

かつお節が香る、あっさりしたラーメンです。

市内5店舗で開催中。(こちらのラーメンは、元祖指宿らーめん二代目)

 


指宿ベイテラスHOTEL&SPAの足湯です!



指宿市街地を見下ろしながら、森に囲まれた足湯でリラックス。

 

薩摩彫刻陶芸 窯元南楓山に立ち寄りました。



白薩摩の総透かし彫りに大感激!!

 

茶香炉やお猪口に見入りながら、その技術に息をのむばかりでした。



伝統工芸士 上別府 雅楓さんご夫妻です。



指宿道の駅で、一番のお気に入り、小バラのパック詰めを買って帰りました。
(お風呂に浮かべても、器に水を張ってバラを浮かべても素敵ですよ!)



癒されているグッズ

 
壁掛けの額に植物が飛び出しています。

部屋に置く観葉植物と共に、事務所の壁に飾って癒されています。


太陽光でゆらゆら動く置物も癒されます!


スープスプーンを探していたら、見つけました!

ハート型のスプーンは、結婚のお祝いにもいいかも…



冷凍庫で十分に冷やしたカバーに、ワインやシャンパンを入れて、卓上で楽しめます。

また、ボトルを常温から11分ほどで冷やすことができます!

ル・クルーゼの優れものです!

仕事の合間に見ぃ~つけた

 
桜島の”食用”のつばき油が新登場!

 
100%桜島つばき油で作った”新じゃがポテトフライ”
油っこくなくてさっぱり。でもカラッと揚がり、贅沢な気分になるポテトフライに仕上がりました~



佐多岬産レモングラスと桜島小みかんの蒸留水が配合されたハンドクリーム。
桜島産のツバキ油と南大隅産のハチミツも入っています。

べとつきがなく、サラッとつけられるのが何よりも嬉しいです!
パソコンで仕事をする前によく塗るのですが、レモングラスの優しい香りが幸せ気分にしてくれますよ。

鹿児島のお土産にもってこい!


  
加世田常潤高校の生徒さんの実習です!
ピンク色のつなぎを着た可愛らしい高校生が大事に育てたスナップえんどうは、やっぱり”ボイル”が一番!






 
私の大好きな物産館めぐり~
曽於市の”道の駅”の地元産はちみつ+ゆず入りソフトクリームはおすすめです!




   
道の駅の店内の”お肉コーナー”はいいですよ~。
BBQの鹿児島黒毛和牛と鹿児島黒豚を買いました。

テーブルマナーレッスン

ホテルマンとコラボレーションして、エレガンスサロンとも塾にて、
テーブルマナーレッスンを開催しました!


テーブルマナーレッスン  
フレンチと和食の食事の作法に、OLや主婦が実践します。
3つの思いやり
☆同席している方への思いやり
☆サービスをして下さる方への思いやり
☆料理を作ってくださる方への思いやり
を思って食事をするとマナー美人になることを確認!
テーブルマナーレッスン説明

思い込んでいたり、今更聞けないことを質問しながら楽しく時間は過ぎていきました!
外食だけでなく、ホームパーティーでのサービスの仕方もレッスン。
フレンチ  



 

デキャンタージュをする前と後での赤ワインの香りや味わいの違いを確認。





椀物の作法や、焼き物を上手に頂くポイントをレッスンしながら、お箸の正しい使い方も。
 




“型”を知りながら、その場の雰囲気づくりに思いやりを持つことが、マナーの大事な
ことですね!と盛り上がる会となりました。

美味しくお米を食べましょう



おにぎりイベント1
”美味しいお米のとぎ方・炊き方教室”を開催。

5つ星お米マイスターの室屋さんを招いて、OL・主婦が参加!

 


お米に関する基本的なことを教えてもらいました。

お米マイスター
まず、とぎ方から実践!

お米の上手な計り方
★ポイント★
・何はともあれ、しっかり計ること
・お箸などを使うと良い


お米の上手なとぎ方
★ポイント★
・手をボールのように丸めてとぐ
・一回目の水は素早く捨てる
・三回~四回、水を変えながらとぐ

★炊き方ポイント★
・釜に付いている目盛りにピッタリの水をいれる
・浸す時間は、20分~30分(夏場)30分~1時間(冬場)
・炊き上がったら、天地交換をして5分程蒸らす

利き米
”利き米”に挑戦!
鹿児島県産米”あきほなみ”と新潟魚沼産・話題の”森のくまさん”
皆、よく噛みながらその違い(粘り・甘み・色)を感じていました。


おにぎり作りに挑戦!

おにぎりと豚汁
鹿児島黒豚や金山ネギ・里芋・人参・旬の筍など10の具材が入った
”具沢山お味噌汁”と共に頂きました。



黒さつま鶏おこわ地産地消弁当
全員にお土産の、黒さつま鶏のおこわ米で、翌日お弁当を作りました。
因みにご飯の保存は、炊き立てをすぐに薄くラップで包み、粗熱を取って冷凍庫へ!
これが、一番美味しさを保つそうです!

お米の上手な保存法

少し手間と気持ちを込めて大事に炊くと、お米の味が変わりますよ!
美味しくといで、美味しく炊いて、美味しく食べましょう。
お米マイスターの室屋さんの、お米を愛する気持ちに参加者全員、感激しました。
ありがとうございました!!

端午の節句のお土産に

こいのぼり砂糖菓子赤こいのぼり砂糖菓子青

民家の屋根に泳ぐ鯉のぼりをちらほらと見かけるようになりました。
こちらは、スーパーで見つけた鯉のぼり!

袋の中には、わたあめ(砂糖菓子)が入っています。

表は赤い鯉が、裏には青い鯉が描かれています。

わたあめが真っ白な雲を思わせます。

男の子のいるご家庭に、この時期のお土産としていかがですか?

新玉ねぎのスープ

 ”お稽古の傍に鹿児島を”

今日のレッスのお供は、頂いた旬の新玉ねぎのスープです。

新玉ねぎスープ

ブイヨンスープの中に、丸くスライスした新玉ねぎと輪切りのウインナーを入れて、塩・ブラックペッパーで味付れば完成!

最後に、みつばや香味野菜を浮かべて、アツアツで頂くおやつスープです。

新玉ねぎ

頴娃産の新玉ねぎを頂き、スープの提案もして頂いたので、早速作ってみました。

忙しい朝やチョットお腹が空いた時に、簡単に作れますよ!


個人レッスンスタート

 エレガンスサロンとも塾個人レッスン

エレガンスサロンとも塾の個人レッスン風景です。

今日は、おしゃべり力を磨きたいとお稽古です。

生徒さんの目の前には・・・

4月8日桜島

こんな景色の桜島が・・・

今日は青い空に稜線がくっきりと!

気持ち良いお天気の中で、楽しくレッスンできました。

レッスンのお供には、必ず”鹿児島”が登場(お茶・お菓子・お花・器など)します。

題して、”お稽古の傍に鹿児島を”

今日の”鹿児島”は。

黒豆和三盆

”黒糖黒豆 薩摩和三盆”です。(鹿児島市 ミルフィユ(有))

ダックワーズのような、ふわふわの生地の中には、クリームと黒糖黒豆が!

冷やして、または、冷凍庫で凍らせて頂くと、メチャうまいですよ。

ネイルのおしゃれ

 ネイルの種類
マニキュアだと落ちやすい、ジェルネイルだと時間が必要な上、ちょっと面倒。
その両方の良さをいかしたのが、
こちらのアメリカの”シェラック”
マニキュアとジェルネイルの良さをいかして、手軽で艶感たっぷりの物です。

ネイルの施術
日頃からお世話になっている、メイクさんの優子ちゃんから施術してもらいました。

ネイルの乾燥機
ベースコートの後、好きなカラーを塗って、わずか二分間この機械へ入ります。
トップコートをつけて、完成!

ネイル完成の手
様々なカラーバリエーションがありますが、この日は、優しいベージュカラーにしました。
すぐに乾く上、艶々は持続します。


新事務所オープン!

4月1日、皆さんそれぞれの思いで新年度をお迎えのことと思います。

私も、本日、新事務所を開設致しました。スタッフと共に、桜茶でお祝い!

(私の結納以来の桜茶は、懐かしかった!!)

”お茶を濁す” ”茶茶をいれる”ことなく、桜湯は”花開く”と言うことから、よくお見合い・結納・婚礼・商談などの慶事に使われますよね!

和三盆の打菓子との相性も抜群!

お湯呑は、大好きな鹿児島県加治木町の龍門司焼です。