Blog

blog_bk

就職支援セミナー

    これから就職するみなさんや、社会人としてスタートした みなさんといっしょにコミュニケーション力や 社会人基礎力を考え実践するセミナーです。 県内5ヶ所(鹿児島市・薩摩川内市・霧島市・指宿市・鹿屋市)で開催中。 リクルートスーツに身を包んだ就職活動中の方や研修の一環として参加される方など みなさんも私も真剣です。楽しくまじめに時間を共有しています! 9月まで行われています~  

新人さんから元気をもらっています

 

この時期は新人さんたちから元気をもらいます。
社会人としてこの春第一歩を踏み出す様々な職種の方々とお会いして、
コミュニケーション力やビジネスマナーなど
少しでも役に立つことがあればと
私も21年前、新人アナとしてドキドキしながら入社式にのぞんだ時期を
思い出しながら講義をしています。



病院やクリニック・介護施設での実技研修。
この春お仕事をはじめるみなさん・・・いい春を迎えて下さいね!

花と緑の博覧会まであと1年!

 

第28回全国都市緑化かごしまフェア・・花かごしま2011まであと1年!
2011年3月18日から開催の”一年前イベント”が行われました。
”フラワーエンジェル”の二人はさくら草をプレゼント!
森鹿児島市長も園児や”花緑ボランティア”といっしょに
プランターに花の苗を植えました~

 

花かごしま2011のラッピングバスも運行開始!
キャラクターの”グリブー”は”グリーンの豚”
鹿児島黒豚の六白を思わせる工夫があります!
尻尾にはかわいいお花が咲いています・・・・
都市緑化かごしまフェアは
2011年3月18日~5月22日までの66日間
鹿児島市の吉野公園やふれあいスポーツランド・
鹿児島市街地・県内の公園で開催!
来年のちょうどこの時期、花と緑いっぱいの鹿児島は、
新幹線全線開通の時期でもありますね!

最近のツーショット!



アニメーション作家 加藤久仁夫さんとトークショーを終えての1枚。
一度読んだ絵本はとっておいてまた読み直して欲しい・・・
自分の置かれている状況でとらえ方は違うから・・・・
というメッセージが印象に残りました。
アカデミー賞受賞後も変わらないスタイルで
アニメに向き合っている姿に感激しました!



「その時薩摩は動いた」という演題で講演会を終えての楽屋です。
元NHKキャスター 松平定知さんとのツーショット!
興味深い講演とともに穏やかな心地いいおしゃべりは
アナウンサーとして感激しました!

かごしま船物語完成!



鹿児島の観光資源はた~くさんありますが、
私は”海”はとても大きな可能性を秘めた資源だと思っています。
有人離島28と無人島も紹介!
今回”かごしま船物語”が完成!

  

離島航路のアクセスや島の紹介など
鹿児島の海を取り巻く様子が一目で分かるガイド本です!



わたしもコラムを書かせてもらいました!
手にしてみてほしい1冊です。

一度読んだ絵本はまた読み直して欲しい!



鹿児島出身のアニメーション作家 加藤久仁夫さんとトークショー。
「或る旅人の日記」や第81回アカデミー賞短編アニメーション賞を受賞した
「つみきのいえ」、絵と文で雑誌「MOE」の連載もされている加藤さんの
貴重なお話を聞かせていただきました。

エコ&春ファッショントーク



うちエコ(お家でエコ)とファッションで工夫するエコについて
スタイリストの尾崎千世さんとトークしました!

 

今年の春の人気カラーは「グリーン」だそう。
色もエコを反映しているとか・・・・
プリント柄も人気だそうです。
トークの中では「ずいぶん前の服を今年風に着こなすには?」
「おしゃれ術」についておしゃべりしました。
この中で話したわたしのエコを紹介します!



エコバッグを使っている方は多いですよね・・・
私も無地・柄物や入れる重さによってエコバッグ使い分けていますが、
「ふろしき」使いもなかなかいいものですよ!
バッグの中でかさばらないし、ワインや焼酎を買っても風呂敷はとっても便利です。

 

節約できて便利なクリップ!
わさびやショウガ・歯磨き粉のチューブ用は
最後まで残さず使えます!
カラフルなクリップは輪ゴム代わりに使います!
(今、マイブームの北欧の雑貨や家具のIKEAの物)



「靴を買ったらまず修理屋さんへ!」と
いつも私が実行していることです・・・・
靴をなが~く大事に履くには、まず底を張ってから履きます。
滑り止めだけでなく、靴が長持ちします~
母からもらった35年前のレースの服です!
結婚式の司会などで着ていますが、
昔のものは少しラインが違いますよね・・・
そこで今着てもステキ!術を尾崎さんにアドバイスしてもらいました。
肩パットをはずす・ボタンを変える・補正をする・小物を使う・・・・・・等
他にも、買い物した時に自ら「自宅用ですから包装いりません」
とかマイ箸持っていれば「このお箸次の方のために使って下さい~」など
私自身も心がけている”声かけによるエコ話”もしました。
暮らしの中の工夫を話すトークショーにかけつけてくださったみなさん、
ありがとうございました。

はじめての料理教室!

 

「かごしまをまるごと楽しむコーディネート術」。
鹿児島の旬の食材や鹿児島発の調味料を使って、
鹿児島の器でテーブルコーディネート!を考えてみました。
今回使ったのは、
菜花 春待ち天使(吉田産)ホウレン草(吉田産)新ジャガ(徳之島産)・
スナックエンドウ(指宿産)鹿児島黒豚や福山の黒酢・
国産菜種油(東串良)・粗糖(種子島)
桑塩(いちき串木野産)は有機栽培の桑の葉に海水塩が混ぜてあります。
小みかん果汁(桜島産)・天然塩(トカラ産)など・・・・・・

  

●春野菜のフリッターは衣にビールと卵白を入れることでサクサクフワッと!
(鹿児島の竹の器に薩摩彫金の箸置きです)
●新ジャガと鶏の黒酢煮
●菜花のごまピーナツ和え
●鹿児島黒豚とぎょうざ入り常夜鍋
●しいたけのバルサミコ酢炒め    5品を作りました!

 

使わせていただいた調理器具は「IH」
あっという間にお湯は沸くし、煮物のコトコト煮もうまくいきました!
清潔感があって、お料理が簡単においしく出来上がる優れものです。
作り方をしゃべりながら調理、時間を気にしながら・・・たいへんでしたが、
IHアドバイザーのテキパキな動きに助けられ
楽しいクッキングレッスンでした!
料理番組の経験がいきました・・・・
マイクを鍋に持ち替えて(笑)、料理教室ははじめての経験でしたが、
これからも趣味の料理を鹿児島発にこだわっていきま~す!
見に来てくださるかな・・・と不安でしたが、
たくさんの会場にお運びいただいたみなさん、
本当にありがとうございました!
使った物は、生産者や加工した方の”顔”がみえるものばかり・・・・
これまで私自身が取材させていただいたり、直接話を聞かせていただき、
”すばらしい”もっと知ってほしい!と感じたものばかりです。
一部を除き、鹿児島ブランドショップなどで手に入ります!

かごしまの”食”ガイド本まもなく完成!

鹿児島のいい所(よかとこ)百選!
観光資源のガイド本「食編」の最終選考会が開かれました。
これまでにも「かごしまの四季」「海道」など知っていそうで知らない鹿児島を
紹介するガイド本の製作に選定委員として関わってきました。

 

      第5弾となる「食」は黒豚・黒牛・焼酎・ラーメン・お菓子・お漬物などなど・・・
幅広く集めて紹介できそうです!!


   

ほんの1部ですが、こんな感じで作業中・・・・
各地の取材は終わり、ただいま編集中・・・・
3月、書店に並ぶ予定です!
この1冊があれば、鹿児島の食が分かるはず!です。
あわせて、県内の温泉・癒しスポットも掲載。
期待して待っていてくださ~い!!

あのニューイヤーコンサートが・・・



ウィーンのニューイヤーコンサートを終えてすぐに鹿児島へ!
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団のヴァイオリン奏者お二人が
松の内も明けない新年早々、鹿児島でその香りを届けてくださいました。
わたしの2009年の初仕事!!



ウィーン・フィルの首席奏者 ヴァイオリンのジュン・ケラーさんと。
優しい笑顔と楽しそうにヴァイオリンの音色を
自由自在に操るジュンさんに感激しました。
演奏後、加治木まんじゅうをおいしそうにほおばっていらっしゃいました!



ウィーン・フィルのヴァイオリン ヴィルフリート・和樹・へーデンボルクさん。
演奏後の笑顔です。
とにかく真摯にヴァイオリンに向き合う姿に感心しました。
楽屋でも舞台袖でも、常にヴァイオリンを離さず、
ステージに立つ瞬間ぎりぎりまで
音色の研究を続けているように感じました。
奥様が鹿児島の方で、ウィーン国立歌劇場で歌っていらっしゃいます。
次は、故郷鹿児島で和樹さんご夫妻のステージが見たいな・・・・・と思いました!
また、ピアノの加藤洋之さんの演奏に感激!
新年早々、穏やかな気持ちでステージに立たせてもらいました。