Blog

blog_bk

曲水の宴

今年も春恒例の『曲水の宴』が鹿児島市の仙巌園で行われました。

盃が流れてくるまでに和歌を詠む雅やかな催しです。

古式ゆかしく穏やかな日和の中でいい時間を過ごせました。

20年近く進行役を仰せつかっています。

『明治維新150年』ということで、徳川家、島津家、英国など豪華な顔触れの詠み手が、『語』をお題に短冊に和歌をしたためます。

仙巌園の曲水の庭は、もともと梅林に埋もれていたので当時の形で残っていて、造園、歴史上にも価値の高いお庭だそうです。

スタッフが石一つ一つを磨いて、きれいな水が流れるよう気を配っていらっしゃいました。

鶯がさえずり、石楠花が見頃を迎える中、祖母から譲り受けた松毬の紋様の着物に身を包み、久しぶりに心穏やかな気持ちで過ごさせていただきました。

セミナー”丁寧な茶いっぺ!”

お客様へのおもてなしについての社員研修です。

「どの器がいいかな?」「和菓子やチョコはどうやって出したらいいの?」

お茶やコーヒー・お茶菓子をお出しする作法と、懐紙の使い方や器の使い方について話し合いました。

【ポイント】

①基本はお客様の右後方からお出しすること(そうでない時は「前から失礼します」を言う)

②打ち合わせや会議が長時間になる場合は、お茶の交換を行う(概ね30分を目処に)

③お客様から見て、左が菓子、右がお茶。

④懐紙の折りは、慶事と弔事の違いに気をつけること等…。

基本を整理しながら、自分たちの会社らしいおもてなしについて、意見交換を交え実践しました。

”一杯の日本茶”にも、”一杯のコーヒー・紅茶”にも、より美味しく飲んでいただけるよう茶葉量や温度、煎れ方、器、出し方、声かけと…丁寧に行うことを今一度見直してみる社員研修となりました!

 

2018始動

恒例の観光業界の新年互礼会です。

明治維新150周年&大河ドラマ西郷どん放映と、交流人口増加が期待される中、例年以上に観光業に携わる方々の意気込みを感じる会となりました。

オープニングのステージを盛り上げて下さった中孝介さんと中村瑞希さんと、本場大島紬を着て。

台湾など海外でも活躍のシンガー中孝介さんと、全国民謡日本一に2度輝いた島唄者中村瑞希さんです!

また会場に文字どおり華を添えた”指宿市からの菜の花”がステージに飾られました。

「京の春」と名付けられた優しい香りに包まれながら、600名を超える皆さん笑顔の新年顔合わせでした。

 

今年も心を込めてマイクを持ちたいと思っています。

どうぞ宜しくお願い致します。

 

アナウンス講習会

日置市で小中学生を対象にしたアナウンス講習会が行われました。

本読みが好きな児童や放送委員会の生徒が集まりました。

基本的な発声練習や読むポイントを伝え、教科書の朗読や朝の放送・掃除の放送などを実践!

みるみる内に上手くなり、自信を持つ姿に私も嬉しくなりました!!

 

春を待っています!

山川にある「フラワーパークかごしま」の20周年を記念して、園芸家の上田広樹さんが来鹿。

NHKの趣味の園芸でご存知の方も多く、会場はガーデニング好きなファンでいっぱい!

司会ををしながらも上田さんの繊細で大胆な〝寄せ植えのデモンストレーション〝に

見入り、圧倒されました~

 

トークをしながら1時間余りで完成させた〝上田広樹先生の寄せ植え〝です!

 

もともと好きなガーデニングを再びしてみよう!と思い立ち、寄せ植えに挑戦!

水はけが良いようにネットを置きます

軽石を数センチ入れます

土を入れます

根の強いものは根洗いをします

苗の高さや、色合い、特徴を見ながら(これが難しいのです・・・)バランス良く植えます

隙間に土を入れて整えます

出来上がり‼︎ 多くの種類苗 を 一鉢に植える〝初の寄せ植え〝の完成です(^O^)

事務所のベランダで春の訪れを待っている寄せ植えたちです〜

花開く時が楽しみです。

温かい気持ちに感激!

金融機関の新人研修を一年間にわたって務めました。

去年の3月から定期的に”接客””電話対応””営業スキル””お客様への窓口対応”など研修を行い、最後の日、新入職員41人から研修後渡されたのがこのメッセージでした。

ウルッと来る涙をおさえ、じっくりと一人一人の顔を思い出しながら読ませて頂きました。

社会人2年目を迎える今年の春、後輩からも慕われ成長した仕事ぶりを発揮して欲しいと思います。

 

 

病院やクリニック研修の中で、病院職員全員が描いてくれたスケッチブックが届きました。

職員の皆さんの個性ある表現に涙が止まりませんでした・・・

患者さんやご家族へ寄り添う対応をこれからも続けて欲しいです。

私が感激したように、病院スタッフの温かい気持ちはきっと周りに伝わるでしょうね。

 

県内の中学校で”伝えあう力”の授業に伺ったところ、玄関にこの手作りメッセージが・・・

いきなりテンションが上がりました!

全校生徒を対象に、コミュニケーションやマナーについて一緒に実践。

明るく元気いっぱいに参加して下さり、ありがとうございました!

 

2017年もどうぞ宜しくお願いします!

            

あけましておめでとうございます。

平成29年、新しい年を迎えられ、どのようにお過ごしでしょうか。

トリが餌をついばむように、一歩ずつぼちぼちと歩いていく一年になればと思っています。

これからの多くの出会いとご縁に胸を膨らませながら・・・

今年も宜しくお願い致します。

 

                               平成29年1月

                               フリーアナウンサー 中村朋美

2016年もありがとうございました!

            

2016年、今年も大変お世話になりました。

多くの方との出会いがありました。

また、計り知れない程の感激・感動を頂戴しました。

多くのスタッフや関係者の方々に支えて頂き、マイクを持つことができました。

 

”申年のコト”を胸に刻み、”去るコト”を振り返らず、酉年の来たる2017年を時には大きく羽ばたき、

時には一歩一歩、ぼちぼちとついばむ鳥歩きをしていきたいと思う年女です。

 

今年も本当にお世話になり、ありがとうございました。

来年も引き続き宜しくお願い致します。

どうぞ良いお年をお迎え下さいませ・・・  

 

                               2016年 年の瀬によせて

                               フリーアナウンサー 中村朋美

高校生によるビブリオバトル大会

2012年「鍵のない夢を見る」で直木賞を受賞された作家 辻村深月さんとのトークショーです。

「ツナグ」の本にサインをして頂きました!!

この日、辻村さんは「鹿児島県高校生ビブリオバトル大会」にゲストとして来鹿。

限られた時間の中で、自分が観客に読んで欲しい一冊の本をプレゼンテーションするビブリオバトル。

県内の高校生21校38名が、時にはジョークを交えながら楽しく発表しました。

幼い頃から本が大好きで高校生の時から大学卒業にかけて書き上げた小説についてなど、作家 辻村さんのここでしか聞けないようなトークに会場は熱心な聴講者でいっぱいでした。

私も、母校の高校生と交流することが出来ました。

 

最近のセミナー

働く女性を対象に”職場でのコミュニケーション力”について講演しました。

20代から50代までの県内各地から集まった女性たちは、この日、私の講演以外にも一泊二日の日程で研修を受けられたそうです。

 

一方、こちらは、男性(独身)を対象にした”婚活セミナー”です。

初対面の女性との会話や食事の際に気をつけること、清潔感のある服装などについて皆で話し合いました。

一番多かった質問は、「食事のあと、スマートに会計をする方法は?」でした(^^♪

 

こちらは、老若男女の物産館や直売所で仕事をする方々を対象にした”対面販売におけるコミュニケーション”セミナーです。

地元産の野菜や鮮魚を販売する元気の良い皆さんと楽しく過ごせた研修会でした!

会場の窓からは、東シナ海に沈む初秋の夕日・・・

その夕暮れに感激しながら研修の時間は過ぎて行きました。