おもてなし鹿児島を支えている皆さん、、、
ホテル旅館、バスや船舶、お土産店等、観光関係者を対象にした〝観光!鹿児島おもてなし接遇セミナー〟講師を務めました。
接客の仕事をされている方々だけあって、明るい雰囲気の中、楽しい時間となりました♪
〝高付加価値〟〝アクティビティ〟をテーマにしたディスカッションでは、沢山のいい話が聞けました😊。
聴講の皆さんありがとうございました!
おもてなし鹿児島を支えている皆さん、、、
ホテル旅館、バスや船舶、お土産店等、観光関係者を対象にした〝観光!鹿児島おもてなし接遇セミナー〟講師を務めました。
接客の仕事をされている方々だけあって、明るい雰囲気の中、楽しい時間となりました♪
〝高付加価値〟〝アクティビティ〟をテーマにしたディスカッションでは、沢山のいい話が聞けました😊。
聴講の皆さんありがとうございました!
毎年この時期になると、本格焼酎の品質向上を目指して各蔵からの出品酒が出揃います!
その鑑評会の表彰式が行われました🍶🍴。
20年近く司会を務めています🎤。
会場には、入賞の本格焼酎がずら~りと並び、きき酒が出来ます😊。
芋焼酎-黒糖焼酎-穀類麦焼酎の部門毎に、(令和5酒造年度)表彰の高い品質の本格焼酎が並びます!
審査報告では、『焼酎王国鹿児島らしい高い品質の出品で、あえて足りない所を探すという難しい出品酒だった』とのこと。
今宵も、南の宝箱〝本格焼酎〟で、明日への活力だぁ!乾杯🍶🍶
明けましておめでとうございます。
穏やかな新年をお迎えのことと存じます。
昨年中お世話になった皆様に心から感謝しています。
いつもありがとうございます。
引き続き本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
楽しみながら、挑戦の年にしたいと思っています🐲😊。
令和6年 元旦 アナウンサー中村朋美
久しぶりに音楽会や音楽イベントが再開されるようになりました!
クラシックや歌謡曲の演奏、ソプラノのステージの司会を担当🎵
この日の衣装は、今年を取り入れたベロア・ベルベットのワンピースにお気に入りのエナメルピンヒール。
ステージでのストッキングはLANVIN ソワレ。
パーティーや慶事にはおすすめです!
音楽鑑賞や美術鑑賞をやっと楽しめるようになりました✨
自動車や、バイクがエンジンを始動させる時に必要となる部品〝スパークプラグ〟製造で世界シェアを誇る「日特スパークテックwks」のさつま工場で50周年を祝う記念式典がさつま町で行われました。
司会を務めさせていただきました🎤。
社員の方々が明るい!
日頃は精密な寡黙なものづくりのお仕事だと思いますが、新入社員がステージへ登壇し紹介されると、先輩上司から温かい声援が飛び交っていました。
この〝人〟の空気感の中で世界シェアを誇るものづくりは行われているんだぁ~!と、
鹿児島に拠点を置かれていることに、誇らしさを覚えながらマイクを持たせていただきました😊。
開院を前に、医師・看護師・受付事務のみんなで、患者さんが来られた場面を
想定して対応力を磨く研修の講師を務めました。
スタッフの意識も開院間近になり上がってきています!
待合室には、窓を向いてパソコンを持って仕事をしながら診察を待つテーブルも!
一緒に考えた患者さん対応を発揮して、開院初日を迎えられますように…🍀。
鹿児島市医師会主催の医療従事者の新人セミナーの講師を務めました。
基本的な患者さん対応力・アフターコロナにおける心配りなどロールプレイングを交えて
みんなで考えました。
仕事終わりや夜勤明けにも関わらず、皆さん熱心に参加してくださいました♪
セミナー終了後は、大好きな焼き鳥と日本酒で乾杯^^♪
女性歯科医の同窓会セミナーで講師を務めました。『印象を変えていく大人マナー』がテーマです。
口腔フローラについて歯科医師の専門の講話のあと
言葉や、所作、ビジネスマナーを考えます。
全国の研究や臨床現場で仕事をされる女性歯科医が交流していこう!と立ち上がった“DeeR WOMAN”。
幹事の先生と打ち合わせ。
こちらの会場は、鹿児島市荒田にあるレンタルスペース。
会議・ワーキングスペースや、会食スペースとして使われています。
オンラインセミナーのポイントは
●短い文章で話す
●うなづきや手の動きを交え、視覚でも伝える
●背景や照明を気にする
今回は、雨模様でしたので、パソコン近くにアルミホイルを置き、レフ板かわりにしました!
直接お会い出来ず残念ではありましたが、参加の先生方ありがとうございました♪
女性歯科医同窓会が益々いい集まりになりますように🍀
朝ランを再開!
季節は山茶花から椿へ。
去年の誕生日にスタッフがワイヤレスイヤフォンをプレゼントしてくれました。
大好きな曲を聞きながら休日の今日、朝からラン。
歩く+軽く走る+ストレッチの組み合わせで1時間。冬晴れの空と冷たい空気がおいしい!
きょうは時間に追われず、ゆっくりランチ♪
温泉にゆったり入り、夕食。
かなりのお気に入り、春風ふぁ〜むの"神檸檬"。
"白湯檸檬"は、香りも味わいも最高!
そのやま農園のニンジンは、オリーブ油と塩、レモン汁、クミンで"ラペ"に、、、。
メインは奄美出張で地元スーパーで購入した"島黒豚のブロック"で、塩豚に、、、。
塩を塗り込み一晩置いたら、ネギやニンニク、ショウガ、ローリエ、野菜くずでおよそ1時間煮ます。
ブラックペッパーやピンクペッパーなどのスパイスを塗り込み冷蔵庫へ。
薄くスライスして、大好き無人販売所で購入した鹿児島産ルッコラと菜の花を添えて、
きょうはマスタードで頂きます!
かごしまの食でエネルギー補給。
明日のセミナー楽しみに、休みますzzz。
新年明けましておめでとうございます。
2023年も動き始めました!
気持ちを新たに過ごして参りたいと思います♪
どのような場所で、どのような方と、どのように出会えるのか、とても楽しみです。
“心を込めて“伝わるよう努めて参りますので、
引き続き、どうぞよろしくお願い申し上げます。
フリーアナウンサー中村朋美
2023年1月吉日