Blog

blog_bk

秋、見ぃ~つけた!

 

霧島の旅館での接客研修に出かけた時、お部屋の露天風呂から見上げた紅葉です。

少しずつ色づき始めていました・・・

この時期、既に肌寒さを覚える霧島。

早起きして朝ウォーキング。

道路脇にススキや彼岸花を見つけて”わぁ~!秋だ!”と、嬉しくなりました。

秋と言えば葡萄。

一番好きな果物です。

初めて頂いたこちらの葡萄は、”ネヘレスコール”

糖度が高く、軒下にかけて干し葡萄にしたりするんだそうです。

このまま冷やして頂きましたが、小粒で種が無く皮ごと食べられて、と~っても甘い葡萄でした!

”シャインマスカット”

弾けんばかりのぷりぷりのマスカットは、食べるのが勿体ないほど・・・

大粒で、皮ごとパクリ!

「あ~!幸せ~」なお味です。

 

 

 

 

見ぃ~つけた!

東日本大震災の復興を願って開発された、岩手産のサバを使った”サヴァ缶”。 フランス語で”元気?”の意味のサヴァと魚のサバをかけたネーミングと、パッケージデザインに惹かれて買いました。 レモンバジル味(緑)とオリーブオイル漬け(黄色)があります。

レモンバジル味を使ってパスタを作りました。 オリーブオイルでサヴァ缶のサバを少し潰しながら温めます。 煮汁もそのまま使いました。 仕上げに塩コショウで味を整えて、出来上がりです! バジルの香りがきいて、レモン味であっさりしていて、とっても美味しかったです。 お好みで鷹の爪を入れても良いですね。

 

雨に似合う花

最近沢山の種類の紫陽花が出回っていますが、 そのネーミングに惹かれて植えた”ダンスパーティー”。 確かに、沢山のガクたちがまるで輪を作ってダンスを踊っているように見えますよね・・・

このこんもりした形も可愛らしいですね。

祖父母宅の庭先に植えてあった真っ白な大輪の紫陽花。 他界した祖父が大事に育てていたので、”挿し木”をして自宅の庭に植えました。 この時期、真っ白な花をつける度に祖父の優しい顔を思い出します。

雨に似合う花と言えば”ハナショブ” 鹿児島市の仙巌園でハナショウブが見頃を迎えています。

アヤメ科アヤメ属になるハナショウブは、丈が1mを超え、すらりとした中に濃い紫色の花を咲かせます。 端午の節句の頃の”ショウブ湯”に使われるのは、”ショウブ”。 ショウブはアヤメ属のサトイモ科で、花をつけません。漢字にすると”菖蒲” ”アヤメ”も漢字にすると”菖蒲” どちらも雨に似合う花ですね。

 

癒されているグッズ

 
壁掛けの額に植物が飛び出しています。

部屋に置く観葉植物と共に、事務所の壁に飾って癒されています。


太陽光でゆらゆら動く置物も癒されます!


スープスプーンを探していたら、見つけました!

ハート型のスプーンは、結婚のお祝いにもいいかも…



冷凍庫で十分に冷やしたカバーに、ワインやシャンパンを入れて、卓上で楽しめます。

また、ボトルを常温から11分ほどで冷やすことができます!

ル・クルーゼの優れものです!

仕事の合間に見ぃ~つけた

 
桜島の”食用”のつばき油が新登場!

 
100%桜島つばき油で作った”新じゃがポテトフライ”
油っこくなくてさっぱり。でもカラッと揚がり、贅沢な気分になるポテトフライに仕上がりました~



佐多岬産レモングラスと桜島小みかんの蒸留水が配合されたハンドクリーム。
桜島産のツバキ油と南大隅産のハチミツも入っています。

べとつきがなく、サラッとつけられるのが何よりも嬉しいです!
パソコンで仕事をする前によく塗るのですが、レモングラスの優しい香りが幸せ気分にしてくれますよ。

鹿児島のお土産にもってこい!


  
加世田常潤高校の生徒さんの実習です!
ピンク色のつなぎを着た可愛らしい高校生が大事に育てたスナップえんどうは、やっぱり”ボイル”が一番!






 
私の大好きな物産館めぐり~
曽於市の”道の駅”の地元産はちみつ+ゆず入りソフトクリームはおすすめです!




   
道の駅の店内の”お肉コーナー”はいいですよ~。
BBQの鹿児島黒毛和牛と鹿児島黒豚を買いました。

端午の節句のお土産に

こいのぼり砂糖菓子赤こいのぼり砂糖菓子青

民家の屋根に泳ぐ鯉のぼりをちらほらと見かけるようになりました。
こちらは、スーパーで見つけた鯉のぼり!

袋の中には、わたあめ(砂糖菓子)が入っています。

表は赤い鯉が、裏には青い鯉が描かれています。

わたあめが真っ白な雲を思わせます。

男の子のいるご家庭に、この時期のお土産としていかがですか?